
文庫 どうころんでも社会科 清水義範 西原理恵子
「いっぱい本を読むぞ週間」に突入しているワタクシ。 これは新品で買いました。 「どうころんでも社会科」 着眼点はたいへん興味深いのが多い 「沖...
文庫 男はハードボイルド 北方謙三
とてつもなくヒマな日々が続いているワタクシは読書で 時間をつぶす作戦にでた。 そうなるとブックオフさんの100円本コーナーに行くしかない。 ブックオ...
文庫 うさたまのホストクラブなび 中村うさぎ 倉田真由美
ワタクシはホストクラブには行ったことがない。 男であるのでお兄さんから接客を受けても発情はしない。(ハズだ) 最初から失礼であるが 「日本中のホ...
それがどうした 伊集院静 西原理恵子
本屋にて「西原の本か・・・購入しよう」と中身も 見ずに買ったのだが私にしてはめずらしく単行本で購入していた1冊だった・・・ すなわちすでに読破している...
つめたいよるに 江國香織
いいペースで3冊目突入。 これはまた具合のいいことに短編集だ。 長編だと面白くない時に非常に苦痛だけど 短編だと「あっという間」に終わっちゃうから読...
バカドリル・いくよ バカドリル・くるよ の感想と紹介
あー・・・下で全く紹介してなかったので バカドリルのいくよとくるの感想と紹介を・・・。 まずはくるよ・・・えっとねぇワタクシたぶん「ダメ乳類」だと思う...
きらきらひかる 江國香織
感想もはやいとこ書こうと思ったのでダッシュで読みました。 ワタクシにとって「食わず嫌い」だったこの作家の作品をはじめて読むが 「せみのから揚げを食...
江国 香織の本を買ってみる(ただし中古で)
最近、「どーしても読んでおかなければならない」気がしてきたのが 江国香織の本であった。 ワタクシはこの人の本を一冊も一行も読んだことがないが大キライだ...