ツイッター見てたら気になるイベントが目に飛び込んで来た
場所は日本ユーラシア協会
(〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町7丁目3−4)
きっとハラショーと叫びたくなるような物が売っているに違いないと
原付で向かう。

ここでまちがいなさそう

旧ソ連の物なんてまだ売っているんかいな?
と思ったがまぁ入ってみて・・・。

使い込まれた案内看板が良い味を出している。
矢印も赤を紺色にし、ロシア感をさりげなく出すのが良いね。
会場中はそれほど広くないが、客が他にお二人ほど。
熱心なファンがいるのだろう。
スターリンの来年版カレンダーがあったのだが、
これはちょっと悩んだ。
貼ってるど間違いなく同志になるな。
あとは小さいマトリョーシカを買おうかと思って値札みたら
地味に高いんな。
いつかロシア方面に行った時に買えばいいか。

結果、買ったのはウォッカとウクライナ産ハチミツ。
過去にウォッカを買ったことはなく、
一応、価格はアマゾンで調べた感じでは同じくらい。
しかし、翌々調べるともっと安いようで、ちょっと下調べが足らなかったか。
(並行輸入品とかの差があるのかな)

ウォッカを包んでくれた新聞紙が「日本とユーラシア」って名前の新聞紙。
こういうのが地味に良い味だしてるなと思ったバザーでした。
ワインとかも気になったのでまた機会があればね・・・。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241301126"
hx-vals='{"url":"https:\/\/amotthutat.exblog.jp\/241301126\/","__csrf_value":"020b51d382a30806de7233e8f12f2291c44eb94180078b95f725d5fbe91a4fbcd46ffd278c788b7dc9110eb78cec3ea6552bac82d72380e338a5dac2efd7b966"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">