ぎょうざけん太さんを発見した時、お店はまだ開いてなかった。
「仕方ねぇな、他の中華料理屋行って餃子食おう」と歩いていたら発見出来たお店、
SUMMIT OF THE MOUN10さん(〒557-0033 大阪府大阪市西成区梅南1丁目2−28)
ちょうどコーヒー豆も買いたかったので「良い所に豆屋があるじゃないか!」と喜ぶワタクシ。メニュー見てると200gからオーダーできるようだ。しかし、美味しい一杯が飲めるかどうか分からないので安価なナニワブレンド1500円を購入(100gあたり750円となると安いってことはない気がするが)注文からコーヒー豆を焙煎するとのことで約10分程度時間がかかるとのこと。ここでぎょうざけん太さんに戻ると営業していたので餃子を食べて時間潰す。
パッケージなど凝っているから価格が高くなっているのだろう。
購入してから6日ほど経過して開封。豆から油がにじみ出ている。焙煎技術はワタクシには良く分からないが、深煎りしているのだろう。味は香り普通か弱目で苦み強め、甘さやフルーティーさなども弱い印象か。
と、素人がそれっぽくレビューせずともお店の味評価が入っていた。で、飲んだ感想から「同じ豆をまた買うか?」と聞かれると「たぶん買わないだろうなぁ」と言う感想に。いや、これの前に飲んでいた岡山のバルナックさんで買ったブレンドバランスが安くて群を抜いて良かったっー話ですよ。コーヒー豆も好みを言いだすとややこしいよね