皆さんはスーパー玉出のイメージはどんなものだろうか?
ディープな食材が売っている!と思うかも知れないし、安い!24時間営業!と言った感じだろうか。
家の近くにスーパー玉出があるのでチョイチョイ覗いたが、価格はそんなに安い!ってことはない。
24時間営業のウエイトはしっかりと乗っている印象。
ディープやジャンクなモノが売っているイメージも確かに地元のスーパーでボラは売っていなかったが、
そのくらいかなぁ?という印象。
タイミングによってはイカれたモノも出て来るのだろう。
毎日お祭りっーことはないということです。
で、晩飯を玉出で買った。
海鮮丼398円から50円引きとカニカマ100円。
海鮮丼。まぁ色々と具は乗っているけどさ。24時間営業だから大幅な割引もないから、お得感も感じにくいスーパーなんだなって。何回も大阪来てたのに玉出をじっくりみたてそう思いました。あ、入り口に並んでる野菜とかは安いのがあるかも。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-240939149"
hx-vals='{"url":"https:\/\/amotthutat.exblog.jp\/240939149\/","__csrf_value":"ac760bc4abb9626c1eb69514a0944092ea145b149953b3a33463bc9faa7bb79cba542df182208a8f3deef8105e62bebd973c424284dc72143793f57c0a4336d4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">