人気ブログランキング | 話題のタグを見る

串揚げ まるまさ

焼肉官兵衛の後に向かったのは「串揚げ まるまさ」さん(〒702-8038  岡山県岡山市南区松浜町15-13
隣は吉野家、以前は八犬伝 岡南福浜店があった所だ。
訪問した日が新規オープンして間もない頃だったようだ。
串揚げ まるまさ_a0007462_14150194.jpg
見やすいメニュー。
オーダーは自分のスマホからQRコードを読み込んで入力するというモノ。
ジジイババアは一々呼んでオーダーするようになるわな。
串揚げ まるまさ_a0007462_14134825.jpg
生とお通しのポテサラ。
生には文句はない。
お通しは気の利いた品を出せない店は辞めた方が良いと思う。
串揚げ まるまさ_a0007462_14161407.jpg
キス、牛カツ、紅しょうが
予想はしていたが、大阪の店で食べるモノよりもレベルは劣る
串揚げ まるまさ_a0007462_14164879.jpg
とんぺい焼き。特に文句はない
串揚げ まるまさ_a0007462_14170771.jpg
ワタクシが気になったのは食材の置き場だ。
カウンター席で食べていたのだが、串揚げ用の食材は丸見え。
氷など使ってバットを冷やしているなら良いのだが、見た感じそんなものはない。
(ビニール袋に氷が入っているのかも知れないが)
また食材の乾燥を防ぐためにラップも貼っていない。
ネタケースがないのは仕方ないが、この状態で見えるのは良い印象ではない。
厨房を見えなくするか冷蔵庫にマメに出し入れするか工夫するべきだろう。

by amotthutatabi | 2020-09-29 08:30 | 酒・その他グルメ | Comments(0)