配達中にオーダーが鳴ると
こんな感じで原付や車などで約4分くらいで着く位置のお店からオーダーが入りましたよ!っーのが表示されるのだが、
この前取ったのは家を出てすぐ鳴り、10分と表示されたシーン。時間は押した後なので消えているけど、西口松屋とか10分で行けるワケねぇよ
あとは最近いただいたクレーム。ウーバーに聞いたことはないが、客を特定されるのが問題らしく、サポートに聞いたところでどこで発生したヤツかは教えてくれないそうだ。このクレームは恐らく、「ドアノブに商品かけて!」と書かれていた注文ではないかと。これが不幸なことにその配達先のマンションのドアノブが特徴的な造りでしっかりと袋が掛からない。「そんなもんにかけろと指示すんなよ!」と思った。床置きも考えたが、汚かったのでまぁ指定通りにしてあげるのが優しさってもんだろ。注意喚起として「ご指定通りドアノブにかけましたが、恐らく開閉時に商品が落下する可能性が高いのでご注意ください」とメッセージを送っておいたが、恐らく開閉時に商品が落ちたのではないか?で、「この配達員はクソだ。あーだこーだ」とウーバーにメッセージを送ったのではないかと想像。指定する前にドアノブに商品が入ったもんがどの程度かけれるか想像して見て欲しかったがなぁ・・・。あとは床に段ボールなりかごでも出しておけよとワタクシは思う。あくまで想像なので他の人からコイツ、プロ意識低いわー!とチクられたっー可能性も多いにある。約450件配って悪い評価は10個未満なので普通くらいの仕事してるとは思うんですけどねぇ・・・