この日、5店目となる「焼肉・塩ホルモン アジェ」(
大阪府大阪市中央区難波千日前1−9)さんへ。

いや、店の前を通った時に「塩ホソ」のちょうちんがワタクシを誘っているのに気づいてしまった!

今見ると「ホソ塩」って商標登録してるんだな・・・
ワタクシも焼肉屋勤めだからホソを塩で出すときは塩ホソにしておけばセーフなんだろうか・・・。

酔っていたから気づかなかったがメニューにハーフがある。
これに気づいていればもう何種かは食べたろうなぁ
ひとまず、ホソ塩から

塩をまぶしてペーパーに包んで保存しているのだろうか。

ダシにつけて食べると。

育成完了!
おっ、なかなか美味しいよ。
このダシ汁に漬ける必要があるのかはよくわからんけどw
続いて

上タンスジ。これはタレで頂く。

ワタクシも日々、牛タンの皮をひいてタンを切っています。
「タン下の周りの肉かな?」とは思うんですが、赤身肉みたいな見た目なのでウチで使ってるタンとはモノが違うのか・・・。
お肉自体は食感もあって美味しいです。

んほ~

タレもダシ汁にインサート。タレ用はホソと比べてちょっと濃い味付けだったか。
ま~、明石焼みたいなもんよ。

カルビを「カルピ」と書く感じは韓国系か。
また来て色々食べてみたいお店です、ハイ!