さて今回も北灘のうずしお食堂にて
朝食を取りすぐ真横の海で釣りをすると。
今回はべらを釣ったら
その場で刺身にしてやろうと
包丁と刺身しょうゆ持参での釣り。
前回と違って風が強いんだよね・・・
さっそく第1投でべらゲット。
しかし、サイズが小さいのでリリース。
その後もべらやらふぐやら釣りますが
どうも刺身にするほどの良いサイズが釣れません。
根魚狙いでテトラの隙間にもコツコツと探ってみますが
どうも小魚が多いようで針にひっかかりません。
では、少し遠くに投げてみようかと
竿を変えて投げれば根がかりラッシュで面倒が増えると。
さらに投げ釣り用の竿がなぜか折れると。
(ダイワさんの竿はワタクシが取り扱うとなぜかすぐに折れること多々・・・)
リリースばっかりしててもしょうがないので
小さいべらを刺身にしてみることに。

やっぱりね、見た目があんまり美味そうじゃないから
スーパーとかで取り扱われないんだろうなと。
釣り具屋で発見した
うろこ取り道具の「うろこトリック」を購入して持参していたので

うろこはがしは楽々に。

3枚に下ろしていきます。

オラオラオラ~っ!
とひとまず食べれるように切ったとりあえずの3きれを
頂いてみる。
おっ、鮮度はやはりついさっきまで泳いでいた魚なので抜群の食感あり。
カットインを入れるなら

ユダ様が南斗水鳥拳奥義 飛翔白麗を見とれているカットインで。
味はやや淡泊かもしれぬが
食感は鯛と遜色はない。美味い。
もうちょっと大きいサイズが釣れたら文句なかったのぉ・・・
その後、帰り道の豆腐屋で
豆乳ソフトクリームを買ってみたり

結構、楽しんだ休日であったと・・・。